忍者ブログ
RPG製作情報など
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/07/16記事で、『ポーカー』を製作中♪と言っていたので、
今回は、それを公開!って話し。

『ポーカー』と言っても、正式には、多数のルールが存在する。 ←適当に調べてね♪
hideの公開するスクリプト『Poker_Game vol.2.00』は、オリジナルポーカーなので、
ルールについてのツッコミは、無しの方向で...(笑)
※仕様変更の為↑バージョンは、使用不可。07/09/12記事を参照してね。

 ←こんな感じの画面
----------------------------------------------------------------------------------------
■オリジナルポーカー解説
①コインを獲得
↓を実行するとコインを獲得。(イベントコマンド『スクリプト』に記入しても有効)

$game_party.gain_coin(n)
※n=獲得するコインの枚数。

$game_party.lose_coin(n) ←減らす場合

②オリジナルポーカーで遊ぶ(実行イベントを作る)
↓をイベントコマンド『スクリプト』に記入。
make_poker(0)

■ポーカーのキー操作
上下左右キーでカーソル移動。
決定キーで決定、キャンセルで終了!

③ポーカーのタイプを指定
ポーカータイプとは、例えば、100枚賭けのポーカー、10枚賭け、1枚賭け
みたいに、賭けるコイン枚数と当たりコイン数を設定する!ってこと。
※『Poker_Game vol.1.00』内の『■ポーカーの設定』を参照

④スクリプトの準備
ポーカーを実行するのに必要なスクリプトを導入する。

Ⅰ・・・ゲームパーティにコインを追加・・・『Game_Party_Coin vol.1.00
Ⅱ・・・回転数値機構・・・『Window_digits_number
Ⅲ・・・ポーカー実行・・・『Poker_Game vol.2.00
※Ⅰ~Ⅲは必須。 Ⅳ~Ⅴは任意。

Ⅳ・・・1行選択肢のカーソル移動を拡張『Selectable_plus vol.1.00
※項目のいちばん右(最後)で右キーを押すと、いちばん左(最初)にカーソルが移動。
※項目のいちばん左(最初)で左キーを押すと、いちばん右(最後)にカーソルが移動。
左右でカーソルのループ機能を追加する機構。

Ⅴ・・・カーソルアイコン・・・『カーソルアイコン+
07/04/07記事を参照。

⑤画像を準備
↓画像を『Windowskinsフォルダ』にインポート(フリー素材)

 

poker_background.png(640x480)
ポーカーのメイン背景

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

 

poker_hit.png(272x30)
当たりの演出(点滅)


※『Windowskinsフォルダ』にインポート

 

poker_back.png(192x32)
(0,0,96,32) 選択肢の背景
(96,0,96,32)選択中の演出(点滅)

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

 

card0.png(480x408)
カードの絵柄(スペード)
96x136が1つの絵柄(15種類)

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

 

card1.png(480x408)
カードの絵柄(ダイヤ)
96x136が1つの絵柄(15種類)

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

 

card2.png(480x408)
カードの絵柄(クラブ)
96x136が1つの絵柄(15種類)

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

 

card3.png(480x408)
カードの絵柄(ハート)
96x136が1つの絵柄(15種類)

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

 

card4.png(480x136)
カードの絵柄(他)
96x136が1つの絵柄(5種類)
(0,0,96,136) ジョーカー
(96,0,96,136)カード裏
(192,0,96,136)右斜め向きのカード影
(288,0,96,136)左斜め向きのカード影
(384,0,96,136)縦向きのカード

※『Windowskinsフォルダ』にインポート


PR
最近のRPGには、ミニゲームを収録しているものが多々ある。
ミニゲームで手に入れる景品は、本編に必ず必要という訳ではないが、
レアなアイテムや、強力な武具などを取得できる場合が多く、
本編を盛り上げる意味合いもあるようだ。

ただ、独りよがりに成りがちで、実際ツマラナイものも多い(笑
某RPGの雷を200回よけるとか

せっかく作って、その評価では悲しいので、今回は、無難なスロットゲーム
Slot_Machine vol.1.00』を作ったよ!って話し。

※仕様変更の為↑バージョンは、使用不可。07/09/12記事を参照してね。

一応スクリプト素材なので、Scene_Mapより下に挿入してね。
 ←こんな感じの画面
----------------------------------------------------------------------------------------
■スロットマシーン解説
①コインを獲得
↓を実行するとコインを獲得。(イベントコマンド『スクリプト』に記入しても有効)

$game_party.gain_coin(n)
※n=獲得するコインの枚数。

$game_party.lose_coin(n) ←減らす場合

②スロットマシーンで遊ぶ(実行イベントを作る)
↓をイベントコマンド『スクリプト』に記入。
make_slot(0,0)

■スロットマシーンのキー操作
上キーでコイン投入、下キーで投入したコインを減らす。
決定キーで開始&スロット停止、キャンセルで終了!

『Charactersフォルダ』に↓画像をインポート(2種類作ったので好きな方を)

※↑イベントのグラフィックに設定してね(『停止アニメ』にチェックを入れると回転アニメ有り)

③スロットのタイプを指定
スロットタイプとは、例えば、100枚賭けのスロットマシーン、10枚賭け、1枚賭け
みたいに、賭けるコイン枚数と当たりコイン数を設定する!ってこと。
※『Slot_Machine vol.1.00』内の『■スロットタイプの設定』を参照

④スロットの絵柄パターンを設定
※『Slot_Machine vol.1.00』内の『■スロットの絵柄パターンを設定』を参照

⑤画像を準備
↓画像を『Windowskinsフォルダ』にインポート(フリー素材)

slot_background.png(640x480)
スロットのメイン背景

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

slot_back.png(400x240)
(0,0,80,240) スロットパターンの背景
(80,0,80,240)スロットパターンの上
(160,0,80,48)コイン①未投入
(240,0,80,48)コイン①投入済み
(320,0,80,48)コイン①当たり点滅
②~⑤etc...

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

slot_hit.png(147x160)
当たりの演出(点滅)
(0,0,147,20)パターン①当たり
②~⑤etc...

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

slot_icon.png(40x80)
当たりリストのアイコン
10x10が1つの絵柄(8種類)

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

slot_pattern(160x320)
スロットの絵柄
80x80が1つの絵柄(8種類)

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

slot_switch.png(128x256)
各種ボタン
32x64が1つの画像
縦はアニメーションパターン
※『Windowskinsフォルダ』にインポート

一ヶ月以上の歳月を費やし、遂に『MESSAGE vol.00β版』の公開!
とりあえず、1700行以上ある、デタラメスクリプトのなのだ。
07/05/08記事、語尾変換スクリプトの『Message_Ex vol.1.00』も公開!

※仕様の変更の為↑バージョンは使用不可。07/10/07を参照してね。

使用してみたい!って方は、
上から、『Message_Ex vol.1.00』、『MESSAGE vol.00β版』の順に、
『Interpreter 7』より下、『Main』より上に挿入してね。
--------------------------------------------------------------------------------
『吹きだし』スクリプトは、吹きだし表示をすることに重点を置いたスクリプトなので、
07/04/07記事の『カーソルアイコン+』との併用を想定して作られている。
デフォルトの四角いカーソルを使う場合は、見た目に不都合があるので注意!
--------------------------------------------------------------------------------

①解説・・・ファイルの準備

 背景画像(640x224)
←Windowskinsフォルダに入れる。
※フリー素材


テール画像(96x64)
←Windowskinsフォルダに入れる。
※フリー素材


内部で使用する効果音『se_gold』をDL解凍して、Audio/SEフォルダに入れる。
※↑zipで圧縮されているので、解凍してね。
--------------------------------------------------------------------------------
②解説・・・イベントスクリプト(メッセージの設定)

■イベントコマンドの『スクリプト』に↓を記入
a = message_window?(※ID)

※IDにイベントのID番号を記入する。
nil = そのイベント 0=プレイヤー n=指定したイベント
a = message_window?←そのイベント ※(nil)は省略可
a = message_window?(0)←ならば、プレイヤー
a = message_window?(5)←ならば、イベントID5のイベント

※バトル中の場合は、バトルコマンドの『スクリプト』に
a = message_window?("p1")← pはアクターで、数値はパーティ順番1~4を指定
a = message_window?("t1")← tはエネミーで、数値はトループで追加した順番1~8
※必ず、"   " を付ける

■続いて、イベントコマンドの『文章の表示』で、適当なメッセージを書く。

--------------------------------------------------------------------------------
イベントコマンドの『スクリプト』に例えば、
a = message_window?(0)
a.skip = true
a.copy = true
a.under = true
a.width = 160

↑みたいに、『MESSAGE vol.00β版』内の『公開インスタンス変数』を指定して、
それぞれの値を指定する。
--------------------------------------------------------------------------------
③解説・・・イベントスクリプト(コピーしたウィンドウを削除)
■イベントコマンドの『スクリプト』に↓を記入
one_copy_dispose?(ID,N)

ID = ②メッセージの設定と同じ
N = コピーした順番を指定 1番目なら 1
N = 0の場合は、表示中のコピーウィンドウ全て

■イベントコマンドの『スクリプト』に↓を記入
all_copy_dispose?(N)

Map上のイベント全てと、プレイヤーのコピーウィンドウを削除
N = コピーした順番を指定 1番目なら 1
N = 0の場合は、表示中のコピーウィンドウ全て

詳細説明は次回の更新で・・・ツカレタ
今回は、06/10/19記事の『カーソルアイコン+』を更新したよ!って話し。

 ←ニューアイコン(フリー素材)

vol2.30以前は、『Viewport』を640x480の全画面で行なっていたのだが、
それをウィンドウのサイズに合わせることで、微妙に動作の軽減ができたと思う。

実のところ、『Viewport』は、カーソル描画には必要ないのだが、
点滅を変更できるカーソル』を作った時の名残と、今後の拡張性を見越して?いたりする。
※点滅を変更できるカーソル = 以降、点滅カーソル

デフォルトの四角いカーソルでは、分かり辛いのだが、
デフォルトカーソルは、青い背景色と文字の間に表示されていることが分かるはずだ。
つまり、青い背景の上にカーソルが乗り、その上に文字が乗っているという事。

普通に点滅カーソルを作って、ウィンドウの上に乗せるだけではダメなのだ。
@cursor_icon.viewport.z = self.z
↑部分では、点滅カーソルのZ座標を元のウィンドウと同じにしている。
こうすることで、青い背景と文字の間に、点滅カーソル画像を潜り込ませている。

同様に、0/17記事での『第2カーソル出現スクリプト』も、
@cursor2.viewport.z = self.z
↑みたいに、青い背景と文字の間に、第2カーソルが描画されるようにしているのだ。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/04 Faust]
[05/26 takku]
[11/12 ぱんだ]
[06/28 AntwerpBlue]
[06/28 AntwerpBlue]
[02/07 ジャリン]
[02/07 ジャリン]
[02/05 白豆]
[11/28 I・S]
[11/26 I・S]
プロフィール
管理人
hide
ホームページ
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]