RPG製作情報など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずいぶんと、ブログを放置していたので、久々に何かスクリプトネタでもと思ったのだが、
既にRGSSも下火で、他の方々はRGSS2ネタを公開する方にシフトしているようだ...
まぁ、hideはVX買わないので、このままXPネタをほそぼそと続けるかな。
とりあえず復活記念!ってことで画像素材の配布♪
↑オーソドックスな薬瓶(フリー素材)
自作RPGネタで、『調合』ってのを考えていて、藍薬+黄薬を調合したら、
緑薬ができる!みたいなネタ。
Cシアン+Yイエロー=Gグリーン
Rレッド+Gグリーン=Yイエロー etc...
既にRGSSも下火で、他の方々はRGSS2ネタを公開する方にシフトしているようだ...
まぁ、hideはVX買わないので、このままXPネタをほそぼそと続けるかな。
とりあえず復活記念!ってことで画像素材の配布♪
↑オーソドックスな薬瓶(フリー素材)
自作RPGネタで、『調合』ってのを考えていて、藍薬+黄薬を調合したら、
緑薬ができる!みたいなネタ。
Cシアン+Yイエロー=Gグリーン
Rレッド+Gグリーン=Yイエロー etc...
PR
例のごとく、『Window_digits_number 』をvol.4.60に更新したよ!って話。
コレは、hideのスクリプトには、必須アイテムなのでチョコチョコ更新したりする...
とりあえず、
①・・・rect画像描画の切り取り高さが、幅になっていたのを修正。
②・・・windowskin画像以外に、Bitmap画像も描画可能に。
③・・・文字列のキャッシュ化で、 "" ←文字無しでもキャッシュを返すように変更。
※08/05/02現在で、公開中のhideスクリプトでは、
今回の更新による影響は無いハズ(スロットとかetc..)
『Troop_Ex 』もvol.1.20に更新。
コレは、トループの設定で、エネミーの位置を手動で設定できるというスクリプト(需要無し)
①・・・Z座標を設定可能に変更。
②・・・エネミーを追加した順番が、後の方が上位に描画されるように変更。
デフォルトでは、Y座標が小さい(手前ね)ほど、上位に描画され、
且つ、追加順が後の方が下位に描画される。
後から追加したエネミーの方が、上位に描画される方がhide的によろしいので・・・
コレは、hideのスクリプトには、必須アイテムなのでチョコチョコ更新したりする...
とりあえず、
①・・・rect画像描画の切り取り高さが、幅になっていたのを修正。
②・・・windowskin画像以外に、Bitmap画像も描画可能に。
③・・・文字列のキャッシュ化で、 "" ←文字無しでもキャッシュを返すように変更。
※08/05/02現在で、公開中のhideスクリプトでは、
今回の更新による影響は無いハズ(スロットとかetc..)
『Troop_Ex 』もvol.1.20に更新。
コレは、トループの設定で、エネミーの位置を手動で設定できるというスクリプト(
①・・・Z座標を設定可能に変更。
②・・・エネミーを追加した順番が、後の方が上位に描画されるように変更。
デフォルトでは、Y座標が小さい(手前ね)ほど、上位に描画され、
且つ、追加順が後の方が下位に描画される。
後から追加したエネミーの方が、上位に描画される方がhide的によろしいので・・・
スクリプト作りは、楽しいので、気がついたら、たくさん公開していたのに気づく。
が、しかし…バグが多発しているようで、困ったものだ。
今回も、ブログのコメントで指摘を受けて
『Window_digits_number』と『Open_Panel』を修正したのだが、
hideひとりでは、気づかなかっただろう。例えば、ABC3つのスクリプトがあったとして、
組み合わせは、A、B、C、AB、AC、BC、ABCみたく、どんどん増える。
4つなら、5つなら…バグを起こすリスクはどんどん増えるのだ。
基本的にhideのスクリプト(他者のスクリプト使用は除外)を複数もしくは単体での使用で、
バグが発生した場合は、バグが発生しなくなるまで、対応するつもりなので、
見つけた人は、報告して頂けると嬉しいな。
ただ、hideは、要お礼!とか、必ず利用報告してね!とか、
使用の旨を必ず記載してね!とか、苦手なので、
なかなかバグの報告が無いのが悲しい。
単に、スクリプト素材に人気がない!ってのは置いといて♪
---------------------------------------------------------------------------------------
ちなみに、バージョンUPのナンバリングは、vol.で、
vol.1.23 ならば、
1の桁は、根本的な更新←設定項目の仕方(記述方法)などの変更
2の桁は、バグ修正した場合(適当に増やす)←前バージョンに不具合有り
3の桁は、誤字とか見た目とか、動作に関係ない部分
が、しかし…バグが多発しているようで、困ったものだ。
今回も、ブログのコメントで指摘を受けて
『Window_digits_number』と『Open_Panel』を修正したのだが、
hideひとりでは、気づかなかっただろう。例えば、ABC3つのスクリプトがあったとして、
組み合わせは、A、B、C、AB、AC、BC、ABCみたく、どんどん増える。
4つなら、5つなら…バグを起こすリスクはどんどん増えるのだ。
基本的にhideのスクリプト(他者のスクリプト使用は除外)を複数もしくは単体での使用で、
バグが発生した場合は、バグが発生しなくなるまで、対応するつもりなので、
見つけた人は、報告して頂けると嬉しいな。
ただ、hideは、要お礼!とか、必ず利用報告してね!とか、
使用の旨を必ず記載してね!とか、苦手なので、
なかなかバグの報告が無いのが悲しい。
単に、スクリプト素材に人気がない!ってのは置いといて♪
---------------------------------------------------------------------------------------
ちなみに、バージョンUPのナンバリングは、vol.で、
vol.1.23 ならば、
1の桁は、根本的な更新←設定項目の仕方(記述方法)などの変更
2の桁は、バグ修正した場合(適当に増やす)←前バージョンに不具合有り
3の桁は、誤字とか見た目とか、動作に関係ない部分
最近のRPGには、必須なのだろうか?モンスター図鑑。
という訳で、スクリプトを作ったので、公開って話。
一応、ゲーム中に出会った(倒した)モンスターを図鑑に登録して、
好きなときに、弱点とか、うんちくを見るアレ。
※高速で文字が書き換わるのがウリ、FPSをチェックしてね♪
とりあえず、記述が長いので2つに分割したものを公開。
公開に伴い、『Window_digits_number』を4.00に更新したので合わせて公開!
↓の3点は必須スクリプト
『Monster_Book_i 』 ※vol.1.00
『Monster_Book_ii 』 ※vol.1.00
『Window_digits_number』 ※vol.4.00(最新版)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
モンスター図鑑の演出を拡張するスクリプト(必須ではない)
『Blink_Window_Command』
・・・選択肢の文字色を変えて、点滅させる機構。
『Scroll_Bar』
・・・カーソル選択ウィンドウに、『スクロールバー』を追加するスクリプト。
『Key_Icon_Make』
・・・キーアイコンと文字を作成する機構。
↑3点は、更新履歴を参照
図鑑画面では、決定キーでモンスターの解説を表示するモードに切り替え
※スクリプト内のモンスター解説は、hideが適当に書いたものなのでツッコミ禁止♪
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
■モンスター図鑑の解説
①イベントコマンド『スクリプト』に↓記入、決定キーで呼び出し。
make_monster_book
メニュー画面に追加する場合は、メンドウ…(要自己改造)
一応、$scene = Scene_Monster_Book.new で図鑑の呼び出し。
設定項目に
# □メニュー(Scene_Menu)に組み込んだ場合の戻りindex
MENUE_INDEX = 0
↑とあるので、メニュー→図鑑→メニューはindexを指定するだけ…
②デバック用、倒した数の操作(イベントコマンド『スクリプト』に↓記入)
$game_system.monsters_comp?(id=図鑑登録№,n=倒した数)
コンプリートならば、$game_system.monsters_comp? ←()は省略可
個別に操作したい場合は、idを指定する
$game_system.monsters_comp?(1,99) ←ID1のエネミーを99匹倒した
※n=nil遭遇していない n=0遭遇した(倒していないけど)
③↓の画像を『Windowskinsフォルダ』にインポート
という訳で、スクリプトを作ったので、公開って話。
一応、ゲーム中に出会った(倒した)モンスターを図鑑に登録して、
好きなときに、弱点とか、うんちくを見るアレ。
※高速で文字が書き換わるのがウリ、FPSをチェックしてね♪
とりあえず、記述が長いので2つに分割したものを公開。
公開に伴い、『Window_digits_number』を4.00に更新したので合わせて公開!
↓の3点は必須スクリプト
『Monster_Book_i 』 ※vol.1.00
『Monster_Book_ii 』 ※vol.1.00
『Window_digits_number』 ※vol.4.00(最新版)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
モンスター図鑑の演出を拡張するスクリプト(必須ではない)
『Blink_Window_Command』
・・・選択肢の文字色を変えて、点滅させる機構。
『Scroll_Bar』
・・・カーソル選択ウィンドウに、『スクロールバー』を追加するスクリプト。
『Key_Icon_Make』
・・・キーアイコンと文字を作成する機構。
↑3点は、更新履歴を参照
←こんな感じの画面 | 背景や文字色を変えると雰囲気でるかな? |
※スクリプト内のモンスター解説は、hideが適当に書いたものなのでツッコミ禁止♪
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
■モンスター図鑑の解説
①イベントコマンド『スクリプト』に↓記入、決定キーで呼び出し。
make_monster_book
メニュー画面に追加する場合は、メンドウ…(要自己改造)
一応、$scene = Scene_Monster_Book.new で図鑑の呼び出し。
設定項目に
# □メニュー(Scene_Menu)に組み込んだ場合の戻りindex
MENUE_INDEX = 0
↑とあるので、メニュー→図鑑→メニューはindexを指定するだけ…
②デバック用、倒した数の操作(イベントコマンド『スクリプト』に↓記入)
$game_system.monsters_comp?(id=図鑑登録№,n=倒した数)
コンプリートならば、$game_system.monsters_comp? ←()は省略可
個別に操作したい場合は、idを指定する
$game_system.monsters_comp?(1,99) ←ID1のエネミーを99匹倒した
※n=nil遭遇していない n=0遭遇した(倒していないけど)
③↓の画像を『Windowskinsフォルダ』にインポート
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[08/04 Faust]
[05/26 takku]
[11/12 ぱんだ]
[06/28 AntwerpBlue]
[06/28 AntwerpBlue]
[02/07 ジャリン]
[02/07 ジャリン]
[02/05 白豆]
[11/28 I・S]
[11/26 I・S]
ブログ内検索
最古記事
(09/12)
(09/15)
(09/15)
(09/15)
(09/16)
カウンター
忍者アナライズ